【参加者提案企画】
「それ、誰が守るの?」〜組込みエンジニアが真剣に取り組むべき製品セキュリティ〜【スポンサー】
生成系AIが凄い今こそ基本を学ぼう ~ 概念モデリングのススメ【SWEST/ACRi共同企画】
FPGAが変えるスーパーコンピューティングの世界【学生提案企画】
マイコンの最初の最初のハンズオン【スポンサー】
Rustでつくるオペレーティングシステム【学生提案企画】
マイコンの最初の最初のハンズオン(継続)08/28(木) 14:00~15:20 セッションkeynote
レベル4自動運転トラックを用いた幹線輸送サービスの社会実装への挑戦
講師
辻勇気
株式会社T2 技術開発本部 本部長
実行委員からの推薦文:
08/28(木) 21:00〜22:30 セッションs1a
EmbLT
コーディネータ
伊藤慎治
システムアイ
実行委員からの推薦文:
08/28(木) 21:00〜22:30 セッションs1b
AI時代の組み込みエンジニアの生き方を考える
講師
酒井 卓也
実行委員からの推薦文:
08/28(木) 21:00〜22:30 セッションs1c
「それ、誰が守るの?」〜組込みエンジニアが真剣に取り組むべき製品セキュリティ〜
コーディネータ
吉澤 将之
エプソンアヴァシス株式会社
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 09:00〜10:10 セッションs2a
生成系AIが凄い今こそ基本を学ぼう ~ 概念モデリングのススメ
講師
太田 寛
Knowledge & Experience
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 09:00〜10:10 セッションs2b
博士号とりませんか?
講師
曽根 卓朗
静岡大学
講師
山崎 進
北九州市立大学
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 09:00〜10:10 セッションs2c
Arduinoから一歩進んでマイコンの仕組み入門
講師
伊藤慎治
システムアイ
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 10:30〜11:40 セッションs3a
【SWEST/ACRi 共同企画セッション】FPGAが変えるスーパーコンピューティングの世界
講師
小林 諒平
東京科学大学
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 10:30〜11:40 セッションs3b
俺の強つよ開発環境/オススメツールを共有しまくる会
コーディネータ
山本健太
株式会社デンソークリエイト
コーディネータ
及川達裕
四国職業能力開発大学校
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 10:30〜11:40 セッションs3c
組込みでもLocal LLMしてみたい!~Raspberry Pi 5にLocal LLMとかいろいろ入れるハンズオン~
講師
細合 晋太郎
ものつくり大学
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 12:40〜13:30 セッションs4a
FPGA AIハッカソン@HotSPA 2025参加記
講師
齋藤真
東京大学
コーディネータ
宮城竜大
東京大学
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 12:40〜13:30 セッションs4b
AI教育どうやっていますか?
講師
山崎 進
北九州市立大学
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 12:40〜13:30 & 13:50〜15:00 セッションs4c & s5c
【学生提案セッション】マイコンの最初の最初のハンズオン
講師
山本椋太
苫小牧工業高等専門学校
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 13:50〜15:00 セッションs5a
Rustでつくるオペレーティングシステム
講師
高野祐輝
株式会社ティアフォー
実行委員からの推薦文:
08/29(金) 13:50〜15:00 セッションs5b
ロボット&IoTエッジ向け「俺SoC」AX1001について
講師
竹岡尚三
株式会社アックス
実行委員からの推薦文: