いまやAIは、組込みシステムの製品機能としても、開発現場のツールとしても活用され始めています。今年のSWESTでは「AIある組込みシステム」をテーマに、皆さんとともに議論を深めていきたいと思います。
ちなみに、19年前のSWEST8のテーマは「愛ある組込みシステム」でした。当時は、開発者の視点から「人と技術の関係」に焦点を当てた議論がなされていたそうです。今年は「人と技術とAIの関係」となった現在を踏まえ、未来に向けたあり方を探っていきます。
組込みシステムという制約の多い領域でAIを活用するためには、まだまだ乗り越えるべき技術的・実践的な課題が多く残されています。セッションや対話を通じて、AIが組込み開発にどう向き合えるのかを、より身近に感じていただけるようなSWESTを目指します。
今年から現地開催のみとなります。すでにAIを活用している方も、これから導入を検討している方も、ぜひ現地で大いに議論を交わし、「AIある組込みシステム」とはどのようなものか、ともに描いていきましょう。
ベストポスター賞 ゴールド (副賞:奨励金2万円)
8KiB程度の省電力コプロセッサで動くmruby/copro
受賞者
鈴木 豪 様 (東京科学大学)
共同発表者
渡部 卓雄 様 (東京科学大学)
森口 草介 様 (東京科学大学)
ベストポスター賞 シルバー (副賞:奨励金1.5万円)
ブレッドボードで気軽に利用可能なFPGA小型DIP化基板の開発
受賞者
伊与田 健敏 様 (創価大学)
ベストポスター賞 シルバー (副賞:奨励金1.5万円)
連合学習環境下でのVision Transformerに対する再構築攻撃手法の探索
受賞者
浦瀬 英弘 様 (東京大学)
共同発表者
小野 悠太 様 (東京大学)
高瀬 英希 様 (東京大学)
中村 宏 様 (東京大学)
ベストポスター賞 ブロンズ (副賞:奨励金1万円)
PYNQ を用いた可視化システムのためのハードウェアライブラリの構築
受賞者
濵田 海斗 様 (愛知工業大学)
共同発表者
藤枝 直輝 様 (愛知工業大学)
ベストポスター賞 トライアル奨励賞
大規模言語モデルを用いた自然言語指示からのROS 2コマンド生成用データセットの提案
受賞者
嶋中 雄大 様 (芝浦工業大学)
共同発表者
菅谷 みどり 様 (芝浦工業大学)
ベストプロダクト賞 ゴールド (副賞:奨励金1万円)
人生を制御するルーレット
受賞者
冠者 徹也 様 (ヤマハ発動機株式会社)
ベストプロダクト賞 シルバー (副賞:奨励金0.5万円)
小さく作ってかわいいを実現 Stack-chan chibi(スタックチャン チビ)
受賞者
大栄 豊 様 (SWEST実行委員)
ベストプロダクト賞 トライアル奨励賞
太陽光で動くスマート植物管理システムの開発
受賞者
日野 朝登 様 (株式会社アイシン)
ベストプロジェクト賞 ゴールド (副賞:奨励金1万円)
熊本デジタルファクトリー研究会「プラスチック成型の製造現場におけるレトロフィットIoTの適用と課題」
受賞者
及川 達裕 様 (四国職業能力開発大学校)
共同発表者
村上 史郎 様 (有限会社小森プラスチック工業)
夏井 正吾 様 (有限会社小森プラスチック工業)
小森 信房 様 (有限会社小森プラスチック工業)
宮本 和哉 様 (宮本機器開発株式会社)
ベストプロジェクト賞 シルバー (副賞:奨励金0.5万円)
Wi-Fi HaLowによる福岡市室見川流域の地域課題解決プロジェクト
受賞者
藤田 優希 様 (福岡大学)
共同発表者
伊東 桂佑 様 (福岡大学)
水島 陵太 様 (福岡大学)
藤本 祥太 様 (福岡大学)
上野 裕一朗 様 (福岡大学)
岡松 智洋 様 (福岡大学)
乙津 ひかる 様 (福岡大学)
林田 歴 様 (福岡大学)
平井 啓斗 様 (福岡大学)
結城 光太郎 様 (福岡大学)
新田 恭也 様 (福岡大学)
古賀 友朗 様 (福岡大学)
田中 宏明 様 (福岡大学)
大原 悠太朗 様 (福岡大学)
乙武 北斗 様 (福岡大学)
小野 晋太郎 様 (福岡大学)
高橋 伸弥 様 (福岡大学)
鶴田 直之 様 (福岡大学)
中西 恒夫 様 (福岡大学)
橋本 浩二 様 (福岡大学)
廣重 法道 様 (福岡大学)
三角 真 様 (福岡大学)
ベストEmbLT賞
ロボコン労災今昔物語
受賞者
岩崎 雅弘 様 (京都工芸繊維大学)
多くのスポンサーの皆様によって支えられて開催されました。
Knowledge & Experience
CQ出版株式会社
株式会社 T2
株式会社永和システムマネジメント
株式会社イーガー
株式会社オージス総研
株式会社システム計画研究所
STマイクロエレクトロニクス株式会社
株式会社ティアフォー
京都マイクロコンピュータ株式会社
所属は開催時点のものです。各委員会の◎は委員長を示します
及川達裕 | (四国職業能力開発大学校) | |
大川 猛 | (熊本大学) | |
宿口 雅弘 | ||
◎ | 高田 広章 | (名古屋大学) |
細合晋太郎 | (ものつくり大学) | |
間瀬 順一 | (SWEST実行委員会) | |
松尾 牧人 | (ヴィッツ) | |
満田 賢一郎 | (システム計画研究所) |
安藤 友樹 | (SWEST実行委員会) | |
後藤 孝一 | (SWEST実行委員会) | |
笹竹 佑太 | (岐阜大学) | |
衣川 亮太 | (Tombo Works) | |
◎ | 松尾 牧人 | (ヴィッツ) |
安積 卓也 | (埼玉大学) | |
◎ | 及川 達裕 | (四国職業能力開発大学校) |
大川 猛 | (熊本大学) | |
田中 和明 | (九州工業大学) | |
月舘 統宙 | (日立製作所) | |
畑 尚志 | (SWEST実行委員会) | |
久住 憲嗣 | (芝浦工業大学) | |
◎ | 細合 晋太郎 | (ものつくり大学) |
宮城 竜大 | (東京大学) | |
山崎 進 | (北九州市立大学) | |
山本 椋太 | (苫小牧高専) |
大栄 豊 | (SWEST実行委員会) | |
木谷 友哉 | (静岡大学) | |
藤枝 直輝 | (愛知工業大学) | |
◎ | 間瀬 順一 | (SWEST実行委員会) |
山本健太 | (デンソークリエイト) |
伊藤慎治 | (システムアイ) | |
酒井 卓也 | (SWEST実行委員会) | |
星野 利夫 | (ヴィッツ) | |
◎ | 満田 賢一郎 | (システム計画研究所) |