申込方法
参加者募集を締め切りました。多数の申込みありがとうございました。
実習内容
参加対象者
- 社会人:若手技術者、若手プロジェクトリーダー
- 学生 :大学生・院生・高専生・専門学生など
LED-Campではソフトウェアの開発演習があるため、プログラミングの基礎知識およびスキルを有することが参加条件となります。ただし、組込みソフトウェアに特有のプログラミング技術の有無は問いません。
実習に必要となる持ち物
LED-Campに参加するにあたって必要となる持ち物をご案内します。
- ノートPC
- インタフェースとして無線LAN機能が必要です。
- LED-Campの実習に用いる開発環境は、事前実習にて構築します。
- 可能であればOfficeなどの文書作成アプリケーションも用意してきてください。
- エディタやWebブラウザ等は、お好みのものをインストールしてきてください。
- 筆記用具
- 宿泊の準備(着替えなど)
- 浴衣やバスタオル、アメニティなどは、会場の宿泊部屋に用意されています。
- 実習会場の空調設備の関係で、上着等を持参されることをお勧めします。
SWESTについて
LED-Campは、下呂温泉水明館で開催される「組込みシステム技術に関するワークショップ(SWEST)」と連続して実施します。
LED-Campの成果発表会は、SWESTのプレゼンセッションの一環として実施します。また、LED-Campの参加者は、SWESTの基調講演を聴講することができます。
LED-CampからSWESTにも連続して参加することを強くお勧めします。
SWESTでは、LED-Campの実習内容に関連する組込みシステム技術の話題や情報を得ることができます。