SWEST23 タイムテーブル

9/2(木)

12:00~13:00
アイスブレイク & LIVEガイダンス
13:00~13:20
オープニング
13:20~14:40
14:40~15:00
休憩
15:00~15:30
ショートプレゼンテーション・Discord指南
17:30〜19:30
休憩
19:30〜21:00
セッションS1: 夜の分科会

9/3(金)

10:00~11:10
セッションS2(70分)
11:30~12:40
セッションS3(70分)
12:40〜13:40
昼食
13:40~14:50
セッションS4(70分)
9/3(金) 13:40~14:50 セッションs4d
企画中

    企画中

     

     
    15:10~16:20
    セッションS5(70分)
    16:25〜17:00
    クロージング

    9/2(木)

    9/2(木) 13:20~14:40 特別企画
    企画中

      企画中

       
      9/2(木) 15:30〜17:30 インタクティブセッション
      インタラクティブセッション

        研究発表・プロジェクト紹介・自由工作発表・協賛企業デモ展示をポスター形式で行います。

         
        9/2(木) 19:30〜21:00 セッションs1a
        EmbLT
        1. コーディネータ

          及川達裕

          四国職業能力開発大学校

        組込みネタで喋りたいヤツはちょっと来い!

        技術系イベントではすっかりとお馴染みになったLightning Talks!
        そんなLTのSWEST版こと Embedded Lightning Talks を今年も開催します。

        ● 下記内容のLTを募集してます
        ・やってみた!作ってみた!ものの紹介
        ・ポスター内容のLT
        ・研究LT
        ・ちょっとスゴイ組込み開発自慢
        ・組込み業界・SWESTに物申すLT
        ・その他、ご相談ください

        基本的に1枠5分を予定しておりますが、応募件数により調整します。件数が多い場合はそのまま延長戦となる可能性もあります。
        以下よりお申込みください。
         https://forms.gle/9E9E1fBeadLerG4A6

        ● こんな人にオススメです
         ① 発信したい事はあるけど,セッションの提案やポスターはちと重い...
         ② 誰かと議論したいネタはあるけど,興味ある人いるんかな?
         ③ お酒片手に楽しく組込み談義したい!


        ワイガヤで議論してこそのSWEST!せっかくSWESTに参加したのなら,聞くだけじゃなく「発信」もしてみませんか?
        あなたの発表ネタに食いつく人がいるかもです :-)

         

         
        9/2(木) 19:30〜21:00 セッションs1b
        「箱庭」でなにができる?最新動向をキャッチアップしてこれからを語り合おう
        1. コーディネータ

          森 崇

          永和システムマネジメント

        2. コーディネータ

          高瀬 英希

          東京大学/JSTさきがけ

        私たちは,様々な機器が絡みあった複雑なIoTシステムを手軽にシミュレーションできる仮想環境である『箱庭』の研究開発に取り組んでいます.
        https://toppers.github.io/hakoniwa/

        昨年のSWEST22では,『箱庭』で掲げるコンセプトや狙いなどを紹介し,参加者の皆さまと「箱庭をどう使いたい?」「箱庭がどうなると嬉しい?」をざっくばらんに語り合いました.様々なご意見や有益な提案をいただき,ありがとうございました!
        https://swest.toppers.jp/SWEST22/program/s1b.html#s1

        今回は,まずは最近の箱庭の活動内容や成果を紹介していきます.昨年の分科会でいただいたご意見・ご提案に対する私たちなりのアンサーも含まれています.特に最近では,クラウドネイティブ技術を活用した組込みシステム開発のCI/CDパイプラインの実現,ロボットやIoTに最適化されたネットワークを自動構築するフレームワークであるRDBOXとの融合,ロボット開発プラットフォームROSに対する取り組みにチカラを入れています.
        その後,「箱庭をどう使う?」をテーマにしたアイディア出しや,「箱庭がどうなると嬉しい?」のディスカッションを(今年も改めて)やりたいと思います.開発現場からの視点,教育現場からの視点,研究対象としての視点,さまざまに皆さまのご意見やご知見を頂けますと幸いです.夜の分科会ですので,思い思いの飲み物やおつまみを楽しみながら,ざっくばらんに語り合いましょう!

         

        実行委員からの推薦文:

        Hakoniwa is back!!
        今年もSWEST夜の分科会に『箱庭』が登場します!昨年からどのように進化を遂げてきたのか?そしてこれからどんなことができるのか?楽しくざっくばらんに語り合いましょう.

         

         
        9/2(木) 19:30〜21:00 セッションs1c
        企画中

          企画中

           

           

          9/3(金)

          9/3(金) 10:00~11:10 セッションs2a
          【SWEST/ACRi共同企画セッション】入門者向けFPGAアクセラレータ開発ハンズオンワークショップ
          1. 講師

            安藤 潤

            ザイリンクス株式会社 データセンターグループ

          Alveoはザイリンクスが提供する高性能なFPGAアクセラレータカードです。アクセラレータをC++で記述し、Pythonで動かすことができるなど、FPGA開発の経験のない入門者の方でも理解しやすい開発環境が用意されています。
          本セッションではAlveoとその開発環境Vitisをご紹介し、無償のFPGA利用環境であるACRiルームのAlveo搭載サーバーを使ったデモをお見せします。また、C++を使ったアクセラレータ開発技術の習得を支援する、ACRi HLSチャレンジを利用して、アクセラレータの作成にチャレンジしていただくハンズオンを計画しています。
          ハンズオンではACRiルームのサーバーを利用します。参加される方は、事前にACRiルームのアカウントを申請し、サーバーへログインできることをご確認ください。詳しい手順は事前公開資料をご参照ください。
          ACRiルーム
          https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/

           

           
          9/3(金) 10:00~11:10 セッションs2b
          【NervesJPプレゼンツ】SBCの使い方の新しいカタチ
          1. 講師

            T.B.A

          2. 講師

            T.B.A

          3. コーディネータ

            高瀬 英希

            東京大学/JSTさきがけ

          T.B.A

           

          実行委員からの推薦文:

          T.B.A

           

           
          9/3(金) 10:00~11:10 セッションs2c
          企画中

            企画中

             

             
            9/3(金) 11:30~12:40 セッションs3a
            【SWEST/ACRi 共同企画セッション】PYNQ でお手軽に始める FPGA システム開発
            1. 講師

              藤枝 直輝

              愛知工業大学

            PYNQ は、Xilinx 社の FPGA をより手軽に利用するためのプラットフォームです。これまでは、FPGA で単体の回路を設計・実装するならともかく、OS の動作するシステムにまで組み上げようとすると、何かと面倒な作業が必要となるのが常でした。PYNQ では、あらかじめ用意されたディスクイメージや、Python の開発環境・ライブラリによって、より簡単に FPGA システムを開発できるようになっています。
            本セッションでは、PYNQ に対応したローエンドの開発ボードである PYNQ-Z1 (および PYNQ-Z2) を題材に、ボードのセットアップから簡単な FPGA システムの開発、動作確認までの流れを、説明および実演します。本セッションが、「FPGA を取り入れたいと思っているけれど、どこから始めていいかわからない」という方へのヒントとなればと思います。

             

             
            9/3(金) 11:30~12:40 セッションs3b
            企画中

              企画中

               

               
              9/3(金) 11:30~12:40 セッションs3c
              企画中

                企画中

                 

                 
                9/3(金) 13:40~14:50 セッションs4a
                企画中

                  企画中

                   

                   
                  9/3(金) 13:40~14:50 セッションs4b
                  企画中

                    企画中

                     

                     
                    9/3(金) 13:40~14:50 セッションs4c
                    企画中

                      企画中

                       

                       
                      9/3(金) 13:40~14:50 セッションs4d
                      企画中

                        企画中

                         

                         
                        9/3(金) 15:10~16:20 セッションs5a
                        企画中

                          企画中

                           

                           
                          9/3(金) 15:10~16:20 セッションs5b
                          言語紹介N連発!
                          1. 講師

                            細合 晋太郎

                            株式会社チェンジビジョン

                          小学生のころPC98のN88Basicに触れて以降、ざっと数えても50以上の言語に触れてきました。単にGetting Startだけで終わったものも多くありますが、知らない言語はこの十倍以上もあり、日々知らない言語がRSSに流れてきます。なぜこんなにも多くの言語が作られているのでしょうか?

                          本セッションでは組込みに限らず、ドメイン毎の様々な言語を幅広く紹介します。また言語の紹介だけでなく、モダンな言語機能やライブラリ、要素技術なども含めて解説します。
                          本セッションであなたの課題にぴったりの言語が見つかるかもしれません。

                           

                          セッション資料 
                          9/3(金) 15:10~16:20 セッションs5c
                          企画中

                            企画中

                             

                             
                            9/3(金) 15:10~16:20 セッションs5d
                            企画中

                              企画中