2005/8/25(木) 13:15〜14:35 セッション2-1-3 SWEST/DAS共同招待講演1 「デジタル家電統合プラットフォーム UniPhier におけるメディアプロセッサ」 ○木村 浩三、藤井 茂樹、西道 佳人、清原 督三(松下電器) 詳しい講演内容,質疑応答は議事録を参照ください. UniPhierの読み: ユニフィエ(ユニフィア) ---------------------------------------------------------------- 講演内容 ---------------------------------------------------------------- デジタル家電の急増につれて,ソフトウェア開発規模が爆発している状況を改 善するために,松下電器で開発した「デジタル家電総合プラットフォーム UniPhier」について述べる. ソフトウエア開発規模が数100万ステップ,数千人月になっている.分野別の 個別開発をやめ,UniPhier によるソフト資産の共用化によって,ソフトウエ ア開発効率を5倍以上に向上できる. UniPhierは,ソフトウエアの再利用可能な開発ソフトウエアプラットフォーム とメディアプロセッサベースのスケーラブルなハードウエアプラットフォーム からなり,以降,主にハードウエアプラットフォームの詳細について述べる. ハードウエアプラットフォームは,CPUやI/Oなどの5つからなる5-Islandsアー キテクチャを採用している.Islandsの1つが,UniPhierプロセッサと呼ぶメディ アプロセッサである. UniPhierプロセッサは,命令並列プロセッサ(IPP)を中核に,データ並列プロ セッサ(DPP)とハードウェアエンジンをセット要求仕様にあわせてスケーラブ ルに実装可能である.例えば携帯電話系では消費電力の低減に最適化し,カー /ホームAV系では高性能に最適化する. 命令並列プロセッサ(IPP)では,仮想マルチプロセッサ(VMP)機構によって,タ スクごとに一定の動作周波数を割り当てて,μ秒オーダでのコンテキストスイッ チを実現している. 他に,データ並列プロセッサ(DPP)の構成や,ハードウェアエンジンの位置づ け,実用例など. ---------------------------------------------------------------- 質疑応答 ---------------------------------------------------------------- 15分程度の質疑があり,開発環境,消費電力,性能のボトルネック,アーキテ クチャ,バス,開発効率,IPP,DPP,個別分野で蓄積されているノウハウなど の再利用,部署をまたがる統一の難しさといった,多くの質問がありました. ----------------------------------------------------------------